top of page

焼酎紹介

芋焼酎・麦焼酎をはじめ九州限定の焼酎もあります。赤兎馬正規取扱店です。

​芋焼酎:濱田酒造・神川酒造・明るい農村・赤兎馬・王手門・の馬・白玉乃露など

麦焼酎:天盃・藤居酒造・壱岐など

吟醸焼酎花山(はなやま)も正規取扱店です。

写真以外の焼酎も多数ございます。

紫の赤兎馬

紫の赤兎馬

「赤兎馬」の限定品の開発には大変長い時間が費やされました。そしてできあがったのが、紫芋『綾紫』を使った焼酎をブレンドした「紫の赤兎馬」 1.8L 2,780円 (税別) 720ml 1,460円 (税別)

赤兎馬

赤兎馬

厳選された良質の芋を熟してないもの・傷んでいるものなど全て手作業で取り除いた上で原料として使用し、蒸留後の原酒を寝かせ、仕上げに味の若い原酒をブレンドした焼酎です。 720ml 1,580円(税別) 1800ml 3,000円(税別)

結(ゆい)芋芋焼酎

結(ゆい)芋芋焼酎

東海地区限定! 鹿児島産の厳選されたさつまい芋とさつま芋麹だけで作り上げた芋芋焼酎です。純粋な芋焼酎にこだわり28度で瓶詰めしました。ほんのりした芋の香りと純芋焼酎ならではのすっきりした味わいが魅力の逸品です。 720ml 1,845円(税別) 1800ml 3,400円(税別)

天盃 博多どんたく

天盃 博多どんたく

街をあげて熱気につつまれる博多どんたく。3年熟成させたまろやかで奥深い味わい。 720ml 1,320円(税別) 1800ml 2,250円(税別)

別撰 神川

別撰 神川

甕壺仕込。芋本来のやわらかな香りに、クセのない、ほどよい丸みと和かな味わいに仕上がっています。 飲みすぎてしまうほど、バランスの良い焼酎です。 ロック、水割り、お湯割りと何でもOKです。 720ml 1,239円(税別) 1800ml 2,180円(税別)

酒蔵王手門、芋焼酎『牢(ろう)』、麦焼酎『あくのく��ろぶか』

酒蔵王手門、芋焼酎『牢(ろう)』、麦焼酎『あくのくろぶか』

・牢(ろう) 【紅寿芋】と【あや紫芋】にこだわり、練達の技が織りなす低温発酵で仕込みました。 いつもの飲まれている芋焼酎が物足りない方、是非お試しください! 720ml 1,549円 1800ml 3,226円 ・あくのくろぶか 王手門秘伝の麦製法により丹精こめ、無駄を徹底して省いた深い味わいの焼酎です。ネーミングの由来は「惡」の反対は「良」という事で、最良の麦焼酎を意味しております。 720ml 1,318円(税別) 1800ml 2,757円(税別)

明るい農村・明るい農村赤芋

明るい農村・明るい農村赤芋

・明るい農村 仕込みに使用する甕壺は「江戸甕」と言われる古いもので、平均540リットルの通称「3石がめ」という小さな甕を使います。この蔵元の個性となった香り良いコクとさらりとした甘味をお楽しみください。 720ml 1,200円(税別) 1800ml 2,381円(税別) ・明るい農村赤芋 アヤムラサキ(赤芋)は、文字通り赤紫色の芋です。 赤芋は、ポリフェノールを豊富に含んでおり、身体に良い食べ物としても良く知られています。赤芋仕込み「明るい農村」は、赤芋によるフルーティーな香りと、やさしい甘さ、すっきりとした飲み口が特徴の芋焼酎です。 720ml 1,257円(税別) 1800ml 2,552円(税別)

マダコ 無割水麦焼酎

マダコ 無割水麦焼酎

焼酎は、通常高アルコール濃度の“原酒”をつくり加水した上で飲みやすくする製法ですが、 「マダコ」は高アルコール原酒をあえてつくらない、非原酒「無割水焼酎」です。 ワイン酵母を使用することで力強い香りを持っていますが、口当たりはとてもまろやかな焼酎に 仕上がっています。香りと味わいのギャップをお楽しみください。 720ml 1,740円(税別) 1800ml 3,260円(税込)

やき麦 麦焼酎

やき麦 麦焼酎

待ち焦がれて、やっと焼き上がりました そんな言葉が似合う新感覚麦焼酎! 麦の香ばしい薫りが楽しめます♪ ぽっと薫る麦の芳ばしさと程よい甘味が心地よい、新感覚のこだわり麦焼酎やき麦です。 720ml 1,198円(税別) 1800ml 2,275円(税別)

吟醸焼酎 『花山(はなやま)』

吟醸焼酎 『花山(はなやま)』

龍神酒造さんが造る甲類焼酎。 まろやかな口当たりと、飽きのこない味わいが魅力。 水割りにレモンスライスを入れると美味しいですね! 20度720ml 690円(税別) 25度720ml 780円(税別) 25度1800ml 1,450円(税別)

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page